MENU
CLOSE
TOP » どんなメリット・デメリットがある?部分入れ歯の種類 » 磁性アタッチメント

磁性アタッチメント

磁石で装着できる部分入れ歯、磁性アタッチメントのメリットやデメリットをまとめました。

磁石でつける部分入れ歯、磁性アタッチメントのメリットとデメリット

磁性アタッチメントとはどんなもの?

磁性アタッチメントは、残っている自分の歯に磁性のある金属を埋め込み、入れ歯側に磁石を入れて、磁力で入れ歯を装着するもの。着脱が簡単で、手入れがしやすいのが大きな特徴。安定感があり、ズレにくい入れ歯です。

マグネット義歯、マグフィットデンチャーと呼ばれることもあります。

磁性アタッチメントのメリット

メリット ・金属の金具を使わないので、見た目が良く、バレにくい
・入れ歯のガタつきがなく、つけていて違和感があまりない
・つけている時の安定感があるので、ものを噛む時の感触がいい
・着脱がしやすい
・強い力がかかると外れるので、他の歯に力がかかりすぎない
デメリット ・他の部分入れ歯に比べると固定力が弱いので、歯の本数が少ないと使えない
・歯根が残っている歯がないと適用できない
・MRI検査を受ける場合に、事前に歯科医院に行って処置をしてもらう必要がある
・磁気アレルギーだと使えない

どんな人に向いている?

不適応はあるのか ・磁性金属を埋め込むための残歯がない場合は不適応
・自分の歯に歯根が残っていない場合も不適応
・磁気アレルギーの場合は不適応
素材  ・マグフィットなどの、体に影響のない磁性アタッチメントを使用
・磁性アタッチメントの費用
・アタッチメントひとつあたり5万円前後
・入れ歯本体については別途費用が必要

磁性アタッチメントの費用

磁性アタッチメントの愛用者の口コミ

磁力で装着する入れ歯に関する口コミは見つかりませんでした。しかしたくさんの医師が勧めているものでもあり、適用できる方は選択肢に入れる価値がある部分入れ歯だと思います。

1992年に開発された磁性アタッチメントは、これまでに日本だけでも150万個が販売されているそうです。現在でも、利用者は75万人以上とされています。高い実績がある磁性アタッチメントなら、安心して使い続けることができるのではないでしょうか。

どの部分入れ歯が良い?
表で見比べてみる>>

首都圏版部分入れ歯名医一覧

クリニックの選び方

どんなメリットデメリットがある?部分入れ歯の種類